小児歯科

小児歯科

痛くて泣く前に、早めの虫歯治療を
虫歯の治療が中心。大人と比べ子どもの歯はデリケートなので、よりていねいで慎重な治療が必要となります。例えば、乳歯の生え変わる際の抜歯は、早く抜きすぎてしまうと、歯並びが悪くなるケースもあるため、口腔内写真で永久歯の状況を確認しながら行います。

虫歯の予防として歯ブラシの使い方や磨き方指導をしています。1カ月から3カ月ごとの定期検診が必要になりますが、生涯にわたり健康な歯を守るには0歳から始める「予防歯科」が有効です。例えば、周囲の大人からうつる虫歯の原因菌“ミュータンス菌”の感染を防ぐなど、将来、虫歯や歯周病にならないための対策を行います。

子供の虫歯

子供の虫歯の原因

子供も大人と同様に、細菌(虫歯菌)・宿主(歯)・基質(歯垢)・時間の4つが合わさり虫歯ができていきます。早ければ1歳頃から虫歯になり、虫歯になりやすい子、なりにくい子がいます。3歳頃までが虫歯菌(ミュータンス菌)が移りやすい時期だと言われています。

子供の虫歯予防

歯医者で行うケア
TBI(歯磨き指導)、クリーニング、フッ素塗布を行います。また、家庭でのフッ素の有効的な使い方をご説明します。

自宅でのケア
虫歯にならない為には、やはりよく歯を磨くことが大切です。また、フッ素入り歯磨き粉を使用する、食事や間食の取り方などを考えるとより効果的です。

赤ちゃんの歯

赤ちゃんの歯が生える時期

下の前歯が半年頃で生えてきます。
乳歯がすべて生えそろうのは、2歳半〜3歳頃となります。

歯が生えてこないケース
生まれつき歯が無いことを先天性欠如歯と呼びます。原因は不明とされており、全体の約10%で生まれつき歯が欠如している場合があります。

赤ちゃんの歯磨き

歯磨きを始める時期はできるだけ早い方(歯が生え始める時期)が良いです。
最近の子供用歯ブラシであれば、どれを使っていだだいても大丈夫です。

小さいうちは(最低8歳まで)手指感覚の発達がまだなのでご両親の仕上げ磨きは必須です。