〜舌癖について〜

こんにちわ😊スタッフの玉木です!最近寒さが厳しくなってきましたね😵体調管理しっかりしていきましょう🙌
さて、今回はMFT(舌癖)について、お話ししたいと思います。
日常生活の中で夢中になって本を読んだりテレビをみている時に、口をポカーンと開けて上下の歯の間に舌が出ていたり、飲み込む時に、舌を突き出し舌を押すような動きをすることがあります。これを舌癖といいます。
舌癖のある人は、いつも舌が口の中で低い位置や前方にあり歯を押しています。そして、飲み込むときに、さらに強い力で歯を押し出します。そのうちくちびるや頬の筋肉が弱く、特にいつも口を開けている人は外側から歯を押さえる力がありません。
私たちは1日600〜2000回無意識に飲み込む動作をしています。舌癖のある人は飲み込むたびに舌で歯を押していることになります。
そのため、出っ歯になったり、歯と歯の間に隙間が開いたり、上下の歯がかみ合わなくなることがあります。また、話をする時には、その隙間に舌が入るため、サ行、タ行、ラ行などが、舌たらずな発音になることもあります。

舌癖の原因としては、口を開けて息をする。舌の裏のひもが短い(舌小帯が短いため、舌が上顎につきにくい)。指しゃぶり、などがあげられます。気になる方がいましたら一度歯科医師に相談して、トレーニングを行うことをお勧めします!

来年もまた歯も体も健康でいれますように、みなさまどうぞご自愛ください😊